SSブログ

四国第2番霊場の日照山「極楽寺」 [地域紹介(四国地方)]

  四国88ケ霊場巡りの第二番の霊場「極楽寺」です。
s-DSCN5895.jpg
s-DSCN5895.jpg
門を抜けて直ぐのところに地蔵様があります。なぜか多くの湯飲みが供えられてありました。
そして、徳島らしく、そのシーズンに収獲される野菜が供えられてありました。
今は、胡瓜であったり、瓜であったり、南瓜であったり、薩摩芋であったりましす。
s-DSCN5921.jpg

境内です。かなり広いです。
s-DSCN5896.jpg
途中、弘法大師が水子を抱いていました。
s-DSCN5917.jpg

さらに奥に進むと急な階段がありました。手すりにつかまって登ってみました。
s-DSCN5901.jpg

やはりこの極楽寺には水子が奉られていました。
s-DSCN5912.jpg
s-DSCN5916.jpg

安産祈願のお守りも多くかかっていました。
s-DSCN5907.jpgs-DSCN5905.jpg

お遍路さんです。いつまでも参っていました。
s-DSCN5909.jpg

その四国第二霊場「極楽寺」で、十二支の数珠のストラップ売られていました。
寅年のほりけん、その「極楽寺」の寅年のストラップを買いました。
s-DSCN6825.jpg
 
そのストラップを携帯電話につけ、只今、極楽気分を味わっています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。