SSブログ

浮世絵に描かれた江戸時代の面影が今に残る桑名の町です [グルメ(三重県・桑名市)]

ほりけんの職場のある名古屋市と自宅のある四日市との中間地点に桑名があります。
 
江戸時代、浮世絵に描かれた桑名城です(左)。その現在です(右)。
s-s-IMG_0974.jpgs-IMG_0960.jpg
 
江戸時代、浮世絵に描かれた桑名城と「七里の渡し」です(左)。その現在です(右)。
s-s-IMG_0976.jpgs-s-CIMG2496-2.jpg
 
 江戸時代、桑名城から100mのところに「七里の渡し」があり、桑名と熱田を渡していました。
その桑名の渡しです(左)。今、その場所は、揖斐川沿いにあり多くの釣り人が憩います(右)。
s-IMG_0973.jpgs-s-CIMG2495-2.jpg
 
江戸時代の浮世絵に描かれた五十三次の1つ桑名宿です。 焼き蛤屋があります。
s-s-IMG_0975.jpg
 
桑名城の近くに、現在、寺町商店街があります。三と八のつく日に市が開かれます。
ss-CIMG2477.jpg
今も、焼き蛤が売られています。
s-CIMG2481.jpg
色々な「しぐれ」が売られています(左)。餅も大胆に切られたものが売られています(右)。
ss-CIMG2489.jpgss-CIMG2469.jpg
干し魚や干し椎茸などが売られています。
s-CIMG2490.jpg
野菜が売られています。地元で取れた竹の子や生椎茸もあります。
s-CIMG2471.jpg
魚屋さんです。
ss-CIMG2488.jpg
木細工だったり手芸だったりです。
s-CIMG2478.jpg
 
浮世絵に描かれた江戸時代の面影が、今に残る桑名の町です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

水槽の中の蛙と石巻貝の様子を笑って見ています。 [研究室(エビ・カイ)]

ほりけんの職場には、5つの水槽があります。疲れを癒してくれます。
 s-CIMG2711.jpg
そこに3匹の蛙がいます。レッドラムズホーンが、蛙に付いた苔を掃除してくれます。
s-DSCN1513.jpg
 
時々、「ヤマトヌマエビ」も苔の掃除にやってきます。
しかし、何度となく蛙が呼吸をするので、「ヤマトヌマエビ」 も落ち着きません。連続的に、
s-s-DSCN1555.jpgs-s-DSCN1540.jpg
s-s-DSCN1545.jpgs-s-DSCN1546.jpg
 s-s-DSCN1547.jpgs-s-DSCN1549.jpg

①今度は、「イシマキガイ」が鼻の上に来ました。②呼吸が出来ません。
s-CIMG2655.jpgs-CIMG2687.jpg
③「いしまきがい」が下に行き、呼吸出来ます。④今度が、隣の口の中に入りました。
s-CIMG2713.jpgs-CIMG2781.jpg
⑤左の蛙が苦しいです。⑥右の蛙は優雅に呼吸をしています。
s-CIMG2788.jpgs-CIMG2790.jpg
 
その一部始終を、表情を変えることなく釣り人が見ていました。s-CIMG2675.jpg
 
ほりけん、水槽の中の様子を眺めて、思わず笑ってしまいました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ステテコが穿けなくなったら、お年寄りの仲間入りです [日常の生活]

夏が近付いてきました。スーパーの男性下着売り場で、ステテコが目立ちます。
2008年頃より、よりデザイン性がもたされた商品が発売されています。
最近では、女性や若者にもステテコ人気が拡大しています。
 
色々なデザインのステテコが出ています。s-CIMG2740.jpg
 
ちょっとした、ファッションです。
s-CIMG2741.jpg
 
夏、近所程度なら、ステテコのままでも歩けそうです。
s-CIMG2749.jpg
 
 スポーツ用品の会社も出しています。ほりけんも、最近、 ADIDASを愛用したりします。
s-CIMG2762.jpg
 
ブランド物も置いてあります。
s-CIMG2761.jpg
Crocodailのステテコです。
s-CIMG2760.jpg
 
ワンピースのステテコです。
s-CIMG2765.jpg
 若者にしか穿けないようなステテコです。
s-CIMG2764.jpg
 
最近のステテコは、ほりけんの年齢には、余りにもカラフル過ぎます。
しかし、今や、ステテコが穿けなくなったら、お年寄りの仲間入りです。
ほりけんも、この夏、ステテコにチャレンジし、若者の仲間入りの気構えです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

東京の四谷にある上智大学を訪問しました。 [全国の大学のキャンパス]

ほりけんの燃料電池研究センターは、
現在、日本中で開発が進む燃料電池用新規材料の評価センター的な位置付けにあります。
 そのため、多くの企業や大学と日々打ち合わせを行なう必要があります。
 
昨日は、横浜国立大学を訪問しました。今日は、上智大学を訪問します。
ほりけん、いつも、品川駅から山の手線で1駅の大崎に宿を取ることに決めています。
 
朝、起きて大崎駅を眺めてみました。 快晴です。 
s-CIMG2339.jpg
いつものように、AP7:00から始まるホテルのレストランで朝食をとります。バイキングです。
s-CIMG2342.jpg
ほりけんの朝食は、いつも決まって、ご飯と味噌汁です。
s-CIMG2344.jpg
 
山の手線と中央線で四谷を目指します。打ち合わせは10時から始まります。
 
四谷駅で降りました。多くの小学生です。
東京の街中にもこんなに多くの子供が住んでいることが不思議に思えました。
s-CIMG2346.jpg
 
四谷駅に面して上智大学があります。
都心の大学です。キャンパスはそう広くはないようです。
s-CIMG2345.jpg
 大学までの道です。で八重桜が満開です。
s-CIMG2351.jpg
学生が、四谷駅から大学に向かいます。
s-CIMG2355.jpg
上智大学の正門です。
s-CIMG2356.jpg
比較的古い建物も残っています。
s-CIMG2364.jpg
新しい建物も多く見かけます。 サツキでしょうか?
s-CIMG2358.jpg
 
訪問したけん研究室から中庭を眺めてみました。
s-CIMG2362.jpg
カップルでしょうか?クラス・メイトでしょうか?就活の相談でしょうか?
s-CIMG2363.jpg
 
打ち合わせは2時間で終りました。キャンパスで食事をしたかったのですが、学生で一杯でした。
 
東京駅で昼食をとることにしました。
 s-CIMG2366.jpg
スーツ姿のサラリーマンが一杯です。僅かな空間だけが与えられます。
s-CIMG2367-2.jpg
 ぼっかけ飯とかけうどんで、500円です。食事は10分で終ります。
s-CIMG2368.jpg
何気なく頼んだメニューでしたが、結構、いけました。
s-CIMG2369.jpg
 
ほりけん、北は東北から南は九州まで、出張が重なります。
色々な大学のキャンパスの四季や、その地方の食をを楽しんでいます。
時には、サラリーマン時代に戻ったような気分に浸っています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

5月連休、自宅の手造りの庭と畑に春が真っ盛りです  [四季(春・ほりけんの庭)]

四日市の自宅に日曜日毎に造ったガーデンが、完成から4年が経ちました。
 
その庭にハナミズキの花が咲きました。
 去年まではなかなか花弁を開かなかったのですが、今年は見事に咲きました
s-CIMG2435.jpg
 木々も生い茂ってきました。
s-CIMG2436.jpg
ドウダンツツジも白い花を付けました。
s-CIMG2443.jpg
こちらは、玄関へのエントランスに沿ったドウダンツツジです。
 s-CIMG2445.jpg
 
 自宅の敷地に造った畑も青々としてきました。
手前からネギ、玉ねぎとゴボウ、奥には菊やユリが植わっています。
s-CIMG2448.jpg
玉ねぎです。すくすくと成長しています。
s-CIMG2451.jpg
まだ、玉ねぎの形はありません。
s-CIMG2452.jpg
ゴボウです。葉っぱが枯れてから収獲です。
 s-CIMG2450.jpg
 気にもしていなかったのですが、ゆりも成長しています。
s-CIMG2453.jpg
 
そこに、トマト1本を植えました。
s-CIMG2456.jpg
ナスも植えてみました。
s-CIMG2449.jpg
 
親は無くとも子は育つと言います。草花も同じです。
大学の授業や燃料電池の研究が多忙であまり手は加えてなかったのですが、
冬から春にかけ、ほりけんガーデンの草花は確実に成長していました。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

桑名市の「なばなの里」で見つけた「母の日」。七回忌の母親に買ってみます [グルメ(三重県・なばなの里)]

三重県桑名市「まばなの里」にある花屋さんです。母の日のプレゼントが一杯です。
s-CIMG2636-2.jpg
 色々な花があります。カラフルです。もらう側も思わず微笑んでしまいそうです。
s-CIMG2635-2.jpg
 母の日のプレゼント。色々な種類の花があります。悩んでしまいます。
s-CIMG2634-2.jpg
 
オーソドックスな赤のカーネーションに加え、ピンクや黄色のカーネーションです。
s-CIMG2608.jpg
熊さんも一緒に、如何でしょうか?
s-CIMG2638-2.jpg
 
白いミニバラです。 「お母さん ありがとう」
s-CIMG2637-2.jpg
ピンク色の花をつけたミニバラです。 「Mother's day」
s-CIMG2614-2.jpg
 
ベラルゴニウムとカーネーションの組み合わせです。
s-CIMG2618-2.jpg
 
リーガスベコネアのプレゼントです。 「お母さん ありがとう」とあります。
s-CIMG2610-2.jpg
犬好きのお母さんへの花に付けて下さい。
s-CIMG2622-2.jpg
 
アジサイです。 「いつも ありがとう」と書かれています。
s-CIMG2619-2.jpg
 
ラベンターです。「おかあさん ありがとう」と差込まれています。
s-CIMG2616-2.jpg
 
小さく色々な色のケイトウが鉢植えられています。 鉢がとても素敵です。
s-CIMG2633-2.jpg
 
少し値がはりますが、その分、気持ちが伝わると思います。蘭の花です。
s-CIMG2611.jpg
s-CIMG2639-2.jpg
 
ほりけんのお袋は6年前の5月8日に他界しました。くしくも、今年の5月8日が七回忌の法事です。
ほりけん、お袋の生前、母の日に、自分で、贈り物を買った記憶がありません。
七回忌の今年。勿論、母はいませんが、生まれて始めて花の贈り物を買ってみようと思っています。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

端午の節句の柏餅の色々 [グルメ(名古屋・熱田区)]

5月5日、子供の日、名古屋のスーパーで柏餅が売られています。
s-CIMG2771.jpg
「選べる 美味しさ!柏餅大集合!」とあります。
s-CIMG2770.jpg
こしあん、草粒あん等の定番です。
s-CIMG2769.jpg
つぶあん、みそあん。この辺りまでは大丈夫のようです。 
s-CIMG2768.jpg
ヨーグルト、みたらし、いちごミルク、カスタード。この辺りまで来ると買って良いやら?悪いやら?
s-CIMG2752.jpg
キャラメル味、ミルク味、チョコバナナ、チーズ、フロマーシュプラン。
この辺りまで来ると、もう、味の想像がつきません。
s-CIMG2751.jpg
 
3種類の柏餅を買ってみました。
 
チョコ味です。
s-CIMG2776.jpg
まさに、チョコ味です。
s-CIMG2780.jpg
 
バナナ味です。
s-CIMG2803.jpg
確かに、バナナの味がします。
s-CIMG2805.jpg
 
みたらし味です。
s-CIMG2798.jpg
みたらしは、やはり、団子に合いますね。餅にはあいません。
s-CIMG2802.jpg
 
3種類、食べて見ましたが、やっぱり、柏餅は粒あんが良いですね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

男性の下着が華やいでいます [日常の生活]

最近、スーパーで女性下着に負けないほどのスペースを占めるのが男性下着売り場です。
 
ーパーで、ほりけんと同じような年齢の旦那の横で、奥さんが旦那の下着を探していました。
加齢臭や尿漏れの対策が施されたパンツです。1枚3980円です。 s-CIMG2752.jpg
 
その旦那さん、ほりけんと同じ還暦なんでしょうか?
その奥さん、今度は、旦那さんに十二支の入った腹巻付きの赤いパンツをあさっています。
s-CIMG2750.jpg
 
その夫婦を横目に、ほりけんが、目にするパンツはBROS(メンズ・ワコール)です。
 
学会や講演会で、プレゼンをスマートにキメる1枚です。1枚2625円です。
s-CIMG2741.jpg
 
1枚3675円で、歩く姿にもこだわりたいものです。
 s-CIMG2744.jpg
 
国の大型プロジェクトの確保に、東京に出向くときに、この1枚が必要です。勝負パンツです。
s-CIMG2742.jpg
 
ほりけん、愛知県庁などへの外回りが結構あります。1枚2940円です。
s-CIMG2743.jpg 
 
出張が重なります。快適感が長続きする下着がいいですね。
s-CIMG2738.jpg
 
学会などの懇親会に良いかも知れません。 華やいだデザインが良いですね。
s-CIMG2740.jpg
 
ほりけん、休日はジーンズを愛用します。こうした時のパンツはこうありたいですね。
s-CIMG2739.jpg
 
最近、MizunoやAdidasなどのスポーツ用品の関連が出すパンツも快適です。
s-CIMG2748.jpg
 
1枚や2枚は、こうした派手なパンツも良いですね。
s-CIMG2755.jpg
 
 
 還暦ですが、命ある限り、一線で活躍していきたと考えています。
生涯、「大舞台でキメるパンツ」や「商談にのぞむ勝負パンツ」に目をやりたいものです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

チューリップが一杯の5月連休の「なばなの里」 [地域紹介(三重県・なばなの里)]

四日市のほりけんの自宅から名古屋の職場への途中に「なばなの里」があります。
ほりけん、食事のために「なばなの里」に、1人で立ち寄ることがあります。
 
5月連休でもあり、「なばなの里」 は家族連れで一杯です。ゲートを入るなり記念撮影です。
s-CIMG2502-2.JPG
 少し歩くと、ビオラの花とチュリップが敷き詰められています。
s-CIMG2504-2.JPG
 
さらに歩くと、足湯があります。花吹雪が舞う足湯です。
s-CIMG2527-2.JPG
更に歩くと一面が花に囲まれた池があります。
s-CIMG2544-2.JPG
 池には橋が架かっていますが、花が一杯です。まさに、花園です。
s-CIMG2554-2.JPG
 
 更に、歩くとチューリップの丘が広がっています。
s-CIMG2552-2.JPG
 紫色のビオラの花と、赤いチュ-リップの花のコントラストが見事です。
s-CIMG2551-2.JPG
こちらは、薄紫色のビオラのキャンバスに描いた赤いチューリップです。
s-CIMG2549-2.JPG
 
そのチューリップに満足していると、とんでもない景色が目に飛び込んできました。
 
そこには、何百メートル四方にも亘るチューリップ園が広がっているじゃありませんか。
s-CIMG2561-2.JPG
見渡す限りのチューリップ園です。 何たる景色でしょうか?
s-CIMG2589-2.JPG
真っ赤なチューリップです。
 s-CIMG2582-2.JPG
展望台から記念撮影です。
 s-CIMG2578-2.JPG
強大な花の像さんです。
s-CIMG2571-2.JPG
巨大なパンダです。
s-CIMG2572-2.JPG
これはキリンさんでしょうか?
s-CIMG2573-2.JPG
 
 そこは、オレンジ色、黄色、ピンク色、赤色、そして白色のチューリップで溢れています。
s-CIMG2590-2.JPGs-CIMG2592-2.JPG
s-CIMG2594-2.JPGs-CIMG2603-2.JPG
s-CIMG2596-2.JPGs-CIMG2605-2.JPG
 
ほりけんにとっては昼食の場ですが、東海地方の家族連れには5月連休の近場の観光地です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

キャンパス内の春の植物に時代を振り返ることもあります [キャンパス(春・学舎と自然)]

新年度が始まり丸3週間が経ちました。今週末から5月連休です。
ほりけんの職場であるキャンパス内の花も変わっていきます。
ついこの間まで桜が満開でした。 今は八重桜が出番のようです。
DSCN542.jpg
 チューリップもピークです。
s-CIMG2284.jpg
何故か頭が北に向いています。
DSCN539.jpg
 芝生広場の芝桜は満開です。
DSCN537.jpg
燃料電池研究センターの近くのつつじは蕾をつけてました。
DSCN532.jpg
一番咲きのつつじです。5月に向けてたくさんの花を咲かせます。
DSCN533.jpg
 
学生時代には、キャンパスの草花に目をやることは無かったような気がします。
そのころの関心は、授業の他には、月末まで如何にお金をつないで食べていくかでした。
40年の歳月を経て、今は、食よりもキャンパスの草花に目をやることが多くなりました。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。