SSブログ

燃料電池研究センターの新人研修会を開催しました [燃料電池]

燃料電池研究センターは多くの発電装置があり、多くのパイプやチューブを使用しています。
そパイプなどは実験に使用する水素や窒素、二酸化炭素、酸素など色々な気体が流れています。IMG_0205.jpg
 
 何本もの配管が使われてます。
DSC0198.jpg
 
T字型のもあればチューブもあります。
DSC0200.jpgDSC0202.jpg

燃料電池研究センターに今年もたくさんの研究補助員が入ってきました。
例年新人向けに基本的な継手の取り付け方法や締め方などを、
4年生と一緒に勉強をします。
DSC0147.jpg
 
配管関連専門の業者の指導により、一人一人ステンレスチューブの締め付け方を学びます。
DSC0158.jpg
 
学部生です。再取り付け方法を学んでいます。
DSC0177.jpg
 
学部生に締め付けをしてもらったチューブに圧力をかけ、チューブの破損の実験をしてみます。
器具に装着しチューブ内に圧力を加えていきます。
DSC0182.jpgDSC0183.jpg
 
圧力をかけたチューブはパンパンに膨らんでいます。
手に持っているのが元の太さのチューブです。
この段階で締め付け部分が外れ上に吹っ飛ぶ事があるようです。危険ですね。
講師として招いた業者さんが扱うチューブやボルトはそういう危険がないように
精密に作られています。
DSC0186.jpg
 
さらに圧力をかけます。チューブ本体に亀裂が入りました。
DSC0187.jpgDSC0188.jpg
 
一つでもボルトが少しでも緩んでいたり、締め忘れは大きな事故に繋がります。
ボルト締め付けの他に高温蒸気や劇薬品によるやけど、 その他のけがも
大変な事故になります。
小さな事故でもなくすように、定期的に「安全講習会」を開催し、徹底的に指導しています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。