SSブログ

岐阜県立多治見工業高校での燃料電池製作体験授業 [教育(高校生への授業)]

最近は、燃料電池の製作体験授業の回数が減ってきました。
久々の出前授業です。岐阜県立多治見工業高校セラミックッス科です。
s-DSC08334-2.JPG
 
12:10、岐阜県立多治見工業高校に到着しました。
s-DSC08330.jpg
工業高校に着くと、玄関前に焼き物が立っていました。学生の作品でしょう。
 s-DSC08329-01.jpgs-DSC08329-02.jpgs-DSC08329-03.jpgs-DSC08332.jpg
 
今日は、セラミックス科の課題授業の8名です。 ほりけんの講義です。
s-DSC08315.jpg
 燃料電池の組み立てです。
 s-DSC08323.jpg
水素を流します。プロペラが回りました。
 s-DSC08327.jpg
 
最後に、受講して頂いた学生から自作のセラミックス製ストラップをプレゼントして頂きました。
ほりけんに1つ、手伝ってくれた2名の学生に1つづつです。
s-DSC08336.jpg
ほりけんの携帯電話のストラップに、また1つ仲間入りです。
s-DSC08339.jpg
 
授業の後で、グランドを眺めて見ると野球部でしょうか?練習をしていました。
 s-DSC08328.jpg
 
今回も、学生のやる気に元気を頂きました。

nice!(136)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

「猫の額」の狭さでなく「象のお尻」ほどの広さの「名古屋ストリート菜園」 [地域紹介(名古屋)]

 東京や大阪や横浜に比べて名古屋の通りは広く、10車線が普通です。
s-DSC07552.jpg
 
当然、歩道も広く、そこで野菜や花を育てたりする人が多くいます。
 
スイカを育てる人もいます。横浜の駅前や桜木町や伊勢佐木町ではありえない光景です。
s-DSC08200-2.JPG
そろそろ食べごろです。
s-DSC08195-2.JPG
 
サトイモを育てる人もいます。東京の新橋では見られない光景です。
s-DSC08201-2.JPG
 
花園を作る人もいます。大阪の道頓堀では見られない光景です。
s-DSC08203-2.JPG
s-DSC08185-2.JPG
 
柿を育てる人もいれば、 フヨウの木を植える人もいます。
s-DSC07569.jpgs-DSC08191-2.JPG
イチジクです。神戸の三宮でこんな風景を見たこともありません。
 s-DSC07559.jpg
 
狭い土地のことを、「猫の額」ほどの土地と言いますが、
名古屋のストリート菜園は、「象のお尻」ほど広く、本格的な畑に近いと思います。

nice!(239)  コメント(10) 
共通テーマ:地域

夏の終わりは窓から忍び寄ってきます [研究室(草花・菜園)]

今年の5月15日、大学の研究室で朝顔を育てようと、昨年の種を水に浸しました。
s-CIMG1681.jpg
それをプランターに蒔いて暫くすると芽がのび、トンドンと成長しました。
s-CIMG2819.jpg
深夜まで仕事をするほりけんを癒してくれました。
s-DSCN1588-2.JPG
 
ところが、お盆が過ぎ、9月が近づくとスッカリ元気がなくなってきました。
s-DSC08175.jpg
 今年も、沢山の種が出来ました。来年に向けて、その種を残しました。
s-DSC08177.jpgs-DSC08178.jpg
 
新しく草花を買ってきました。
s-DSC08179.jpg
それを植え、
s-DSC08180.jpg
朝顔を摘み取った窓際に置きました。
 
s-DSC08182.jpg
今夜からは、朝顔に替わる新しい草花と深夜まで仕事です。
s-DSC08185.jpg
 
今年も、夏の終わりは、研究室の窓から忍び寄ってきました。

nice!(215)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

仙台への出張に「押し寿し食べくらべ」を買いました [駅弁(東京駅)]

大震災後、初めて仙台に出張しました。東京駅です。
s-CIMG3592.jpg
 東北新幹線乗り場です(左)。駅弁売り場があります(右)。
s-CIMG3596.jpgs-CIMG3597.jpg
 「押し寿し食べくらべ」が目に飛び込んできました。
 s-CIMG3595.jpg
東北新幹線 満員です。グリーン車が取れました(左)。 グリーン車2階からの眺めです(右)。
 s-CIMG3598.jpgs-CIMG3634.jpg
 
東京駅で買った「押し寿し食べくらべ」です。大正二年、販売開始とあります。
s-CIMG3599.jpgs-CIMG3607.jpg
蓋を開けてみました。美味しそうです。
s-CIMG3608.jpg
小あじ、小さなアジ1匹分で1つの握りです。贅沢です。
s-CIMG3600.jpgs-CIMG3608-2.jpg
こちらは中アジです。少し歯ごたえが違います。美味しいことに違いはありません。
s-CIMG3601.jpgs-CIMG3608-3.jpg
そして最後はタイです。刺身ノタイとは、一味違います。
s-CIMG3603.jpgs-CIMG3609.jpg
そして、ひょうたんの形をした漬物です。
s-CIMG3612.jpg
仙台駅に着きました。大震災後、初めての仙台です。
s-CIMG3638.jpg

nice!(226)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

ここ数年、世界の夜を見てきました [世界の黄昏と夜]

 アテネの夜。暗くなったアクロポリスの丘、ライトアップによって古代遺跡が威光を放ちます。
s-DSCN4314-2.jpg
アテネのパルテノン神殿のライトアップです。 
s-DSCN4301.jpg
アテネのアクロポリスの丘のライトアップです。 
s-DSCN4300.jpg
 アテネの 「アクロポリスの丘」近くの歩行者天国の通りです。
s-DSCN4320.jpg
 
フィンランドのヘルシンキ駅前の広場です。
s-DSCN9042.jpgs-DSCN9080.jpg
 
ドイツのロマンティック街道の起点の都市フュッセンのホテルから眺めたホーエス城です。
s-CIMG0273.jpg
 
ドイツのフランクフルトらしさが漂う夜のレーマー広場です。
s-DSCN9721.jpg
  マイン川に架かる橋の上からフランクフルトの高層ビルの夜景を撮影しました。
s-DSCN9705.jpg
 フランクフルトのマイン川沿いの教会がライトアップされます。
s-DSCN9717.jpg
 
ドイツのミュンヘン新市庁舎とその奥のフラウエン教会です。
CIMG0068.jpg
ミュンヘン。左手の奥に、高さ100mのライトアップされたフラウエン教会が見えてきました。
s-CIMG0203.jpg
 
デンマークの北の町オールボーの古い街並みの夜です。
s-DSCN9900.jpg
 
 スペインのマドリッド。ライトアップされたアルムテナ大聖堂を正面から望みます。
 s-DSCN5350.jpg
 マドリッドのマヨール通りに入ると直ぐに、ビージャ広場の教会が目に飛び込んできました。
s-DSCN5355-2.JPG
 
中国の大連の夜です。
s-CIMG0167.jpg
s-CIMG0172.jpg
 
ここ数年、世界の夜を見てきました。

nice!(225)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

還暦のほりけん、93歳の父親とのバーベキューが至福の時間です [グルメ(自宅の手料理)]

大学の夏休みの時期、四日市の自宅で仕事をする時間が増えてきています。
s-DSCF5174.jpg
雨上がりの庭に夕日が差してきました。
s-DSCF5168.jpg
 庭のあちらこちらの百合の花が咲くようになってきました。
s-DSCF5170.jpgs-DSCF5172.jpg
 そのガーデンで、93歳の父親と86歳の叔母をまじえてバーベキューです。
s-DSCF5175.jpg
野菜も焼きました。
 s-DSCF5176.jpg
肉も焼きました。
s-DSCF5179.jpg
そして、昔から三重県の北部に伝わる「鶏ご飯」です。
s-DSCF5191.jpg
s-DSCF5193.jpg
若いパパやママにとっては、子供と一緒に色々な行楽地に出かけることが至福です。
還暦のほりけんにとっては、93歳の父親とのバーベキュー、まさに至福の時間です。

nice!(252)  コメント(16) 
共通テーマ:グルメ・料理

ケアンズから100km、レンタカーでのドライブ [豪州紀行(ケアンズ)]

ジオス ケアンズ校に入学して数日が経ちました。
今日の英会話は午前中で終わりました。ホテルで時間を潰すのも勿体無い限りです。 
s-CIMG0018 (2).jpgs-s-CIMG0005.jpg
天気が気になります。窓の外を眺めてみました。山手の方に雲がかかっています。
s-CIMG0007.jpgs-s-CIMG0008.jpg
バスで観光地へでも行ってみるか?近くの島まで遊覧か?とも思いました。
s-CIMG0027.jpg
 でも、ここは、レンタカーを借りて、1人でドライブに出かけることにしました。
s-CIMG0041.jpg
ケアンズを出発して、100km程度のドライブです。
 ケアンズ.JPG
途中、見るべきものが少ないドライブでした。ただ、山手から眺める太平洋は雄大でした。
s-CIMG0011.jpg
雲いきが怪しくなってきましたが、その雲がより一層、眺めを雄大にしていました。
s-CIMG0010.jpg
ドライブの終点近くにケアンズ空港に立ち寄ってみました。
 s-CIMG0049.jpg
英語の勉強が目的のケアンズでしたが、楽しむところは楽しみました。

nice!(209)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

ほりけん、ここ数年間、世界の夕焼けを見続けてきました [世界の黄昏と夜]

昨日、ケアンズの夕焼けを紹介しました。ほりけん、数年間、世界の夕焼けを見てきました。
 
昨年の夏、燃料電池の日米ワーキングショップに出席したときに、
ハワイのワイキキ・ビーチから眺めた夕焼けです。日の入りの瞬間です。
s-119.jpg
陽が沈んだ後、夕焼けが夜にかわっていきます。
s-193.jpg
 
数年前に、オーストラリアのケアンズのヨットハーバーで眺めた夕焼けです。
s-CIMG0022-2.jpg
 
数年前、イギリスの古代ローマ帝国の城壁が今も残るチェスターの夕焼けです。
s-CIMG0007-2.JPG
 
昨年の秋、ギリシアのアテネのアクロポリスで、学生と眺めた夕焼けです。
アクロポリスの夕焼け.JPG
昨年、ドイツのフランクフルトの街並みから夕焼けを眺めました。
s-DSCN9699.jpg
昨年の秋、スペインの王宮で眺めた夕焼けです。
s-DSCN5351-2.JPG
昨年の秋、、スペインのザラゴザ駅で眺めた夕焼けです。 
s-DSCN5323-2.JPG
 昨年の秋、、フィンランドのヘルシンキ駅で眺めた夕焼けです。 
s-DSC05911.jpg
 
名古屋の職場の近くのスーパー「アピタ」の屋上駐車場から眺めた名古屋の夕焼けです。
s-s-DSCN8400-2.jpg
 
昨年の秋、三重県のほりけんの自宅2階から眺めた田んぼの上空に広がる夕焼けです。
 s-s-SANYO0620-2.jpg
昨年の秋、四日市の自宅近くの内部川の堤防から眺めた夕焼けです。
s-s-SANYO0584-2.jpg
 
どこの国でも、夕焼けの美しさに変わりはありませんでした。

nice!(184)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お寿司のサンドイッチ、初めて食べました [駅弁(品川駅)]

品川駅から名古屋駅へ、今日の夕食も駅弁です。JR品川駅の買い物コーナーのe-cuteです。s-DSC08134.jpg
 
ご飯系にしようか?パン系にしようか? 悩むところです。
 
でも、「沼津 魚がし鮨」の品揃えを見て、その悩みは吹っ飛びました。 s-DSC08131.jpg
こんなものを見付けました。寿司サンドイッチです。
s-DSC08128.jpg
 
新幹線の中で食べてみようと思います。
s-DSC08138.jpg

確かに、サンドイッチなんですが、本来、パンであるべきところがご飯になっています。
s-DSC08148.jpg
寿司でもあるし、サンドイッチでもあります。
s-DSC08149.jpg
 
うなぎのサンドイッチ(上)と、サーモンとイクラのサンドイッチです(右)。
s-DSC08152.jpg
 
小さな玉子にマヨネーズです(上)。 それと、ネギトロのサンドイッチです(下)。
s-DSC08150.jpg
 
 寿司サンド、やっぱり物珍しいのでしょう!
新幹線の棚から、ほりけんの寿司サンドを覗き見するものがいました。
s-DSC08139.jpg
 
駅弁には、昔からの味を守ろうとするものと、どんどん新しくチャレンジするものがあります。

nice!(244)  コメント(13) 
共通テーマ:グルメ・料理

オーストラリア ケアンズの夕焼け [豪州紀行(ケアンズ)]

オーストラリア ケアンズの夕暮れ時です。芝生と夕焼けのコントラストが絶妙です。s-CIMG0029-2.JPG
ケアンズのヨット・ハーバーに夕焼けが迫ってきました。
ケアンズ中心.JPG
ヨット・ハーバーの夕焼けです。
s-CIMG0026-2.JPG
夕暮れ時、船のデザインが景色に溶け込みます。
s-CIMG0023-2.JPG
夕焼けが、ケアンズのヨット・ハーバーを焼き尽くします。
s-CIMG0022-2.jpg
夕暮れ時、プールの人影も少なくなってきました。
s-CIMG0030-2.JPG
夕暮れ時、やしの公園も物悲しい寂しさがあります。 
s-CIMG0035-2.JPG
夕暮れ時、海岸線沿いに座って沈む夕陽を眺めるのは世界共通です。
s-CIMG0033-3.JPG
 
昨年の夏、ハワイでも同じような景色を目にしました。
s-091-2.jpg
s-s-s-DSC05298.jpg

nice!(290)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。