SSブログ

近江八幡市の吉井製麩所にみる豊臣秀次の一面 [地域紹介(滋賀県)]

滋賀県の近江八幡市は、豊臣秀吉の甥「豊臣秀次」の城下町でした。

秀次は、整然とした道路をもつ街並みを造りました。
s-DSC_9915.jpg
・・
丁字麩(ふ)は、近江八幡開町の秀次が形の丸い麩は持ち運びに不便なため、町並みのような角形にしたことに始まると言われています。今では、近江八幡市の名産の1つです。
近江八幡市には、そのちょうじ麩を売る土産物店が多くあります。
s-DSC00200.jpg
みやげ物店に並ぶ「ちょうじ麩」です。
s-DSC00201.jpg
吉井製麩所の「ちょうじ鉄砲」と「ちょうじ最中」の組み合わせを買いました。
s-s-DSC00205.jpg

s-DSC00222.jpgs-DSC00224.jpg
「ちょうじ鉄砲」には、「麩(ふ)」と「酢味噌」が入っています。
それにキュウリやイトゴンなどを入れると味が引き立ちます。
s-DSC00251.jpg
「ちょうじ最中」です。四角い麩とあんと黒胡麻が入っています。
この組み合わせが、なかなかの味を引き出します。
s-DSC00246.jpg
普段、歴史上の書物では見ることができない豊臣秀次の一面です。
近江八幡市の古い町並みを歩いてみて初めて知りました。




nice!(211)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今も昔も「井村屋のようかん」を食べています [グルメ(三重県・津市)]

ほりけんの出身元の四日市から少し車を走らせた津にお菓子の「井村屋」があります。今から、50年以上も前のことですが、ほりけん、工場見学に行きました。

肉まんやあんまんで、すっかり全国的に有名になりました。s-SANY0324.jpg

井村屋の「あずきバー」も画期的でした。s-DSCN0184.jpg

その「井村屋」が出す「えいようかん」をこっそり食したりします。s-CIMG3730.jpg

結構、エネルギー分が高く、疲れたときに手ごろです。s-CIMG3732.jpg

見た目には普通のようかんと変わりません。s-CIMG3736.jpg

s-CIMG3735.jpg

カロリー補給に最適だと思います。


nice!(212)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

今年の卒業式は海外出張で出席できません。こんな御菓子頂きました。 [グルメ(愛知県・安城市)]

この3月卒業予定の三河地方出身の大学院生からお菓子を頂きました。

安城では有名なお菓子のようです。s-DSCN0138.jpg

北城屋とあります。名門のお菓子屋さんで安城市では有名と聞いています。s-DSCN0135.jpg

中からこんな形の最中が出てきました。s-DSCN0140.jpg

中には、お餅と粒案が入っていました。s-DSCN0145.jpg

最中の皮で色々な形が作れます。その意味では、最中って特産に向いているのでしょうね。

ほりけんの自宅近くにも「采女の里」を売る老舗があります。s-DSC03376.jpg

四日市の「采女の里」は、かやぶきの家の形をしています。s-DSC03380.jpg

同じように、中からはお餅とつぶ餡が出てきます。s-DSC04393.jpg

 

 


nice!(204)  コメント(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

退職の日。サラリーマンに必ず訪れます。やっぱり寂しいものです。 [キャンパス(学内外のイベント)]

団塊世代の先生が退官を迎えました。職場近くの料理屋で送別会です。s-DSCN0182.jpg

店に入るとらんの花が目に飛び込んできました。s-DSCN0176.jpg

いつも利用する料理屋で、いつものような料理ですが、寂しいものがあります。刺身と鍋です。s-DSCN0149.jpgs-DSCN0150.jpg

蒸したものがあり、日本海側から、ほたるいかと蟹の酢の物です。s-DSCN0154.jpgs-DSCN0156.jpg

さかなと肉の焼き物と、てんぷらです。さかなにアブラがのっています。s-DSCN0163.jpgs-DSCN0168.jpg

最後にお茶漬けが出て、デザートで締めくくりです。いつものコースです。s-DSCN0171.jpgs-DSCN0172.jpg

いつもお世話になった女将さんから花束をもらい、複雑な心境です。s-DSCN0175.jpg

企業では総じて60歳が定年ですが、大学では総じて65歳が退官です。

3月、毎日のように見かける風景ですが、はなむけの花束を手にタクシーに乗り込みます。s-DSCN0179.jpg

退官の先生方の送別会、学生の卒業式。日本人として寂しい限りの3月です。


nice!(227)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

「苺チップ」って知っています? [グルメ(三重県・四日市)]

三重県でも四日市の農協が地域のものを売っています。「四季菜」です。万古焼きもあります。 s-DSC0101.jpgs-DSC0105.jpg

そこに、苺チップなるものが売られています。苺をスライスして乾燥したものです。s-DSCN0074.jpgs-DSCN0070.jpg

1つ買ったのですが、何と一緒に食べるか迷いましたが、ヨーグルが頭をかすめました。s-DSCN0077.jpg

こんな感じで苺チップをヨーグルトに落としてみました。s-DSCN0078.jpg

確かに、いちごヨーグルトに早代わりです。 s-DSCN0081.jpg


nice!(214)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

22年ぶりに、サンフランシスコ・オークランド・ベイ橋を走ります。 [米国紀行(サンフランシスコ)]

25年前の1987年にさかのぼります。ほりけん、36歳でした。
米国東海岸のコネッチカット州の会社との燃料電池の共同開発が始まりました。
水力発電所、火力発電所、原子力発電所の次に来る、燃料電池発電所を夢見ていました。
ss-MCFC.jpg 
こうした1000kWの電池を1000基並べた100万kWのプラントを目指していました。
それを原子力発電の次の発電所として全国に何十箇所もつくることを夢見ていました。 
日本側の開発リーダーとしてコネチカット州への駐在もありました。毎日が戦場でした。
 
22年前の1990年9月4日、駐在から帰国途中、西海岸によりました。
サンフランシスコ空港からヨセミテ国立公園まで、1人でレンタカーを走らせました。
s-航空地図.jpg
サンフランシスコに降り(左)、ヨセミテまでレンタカーを飛ばし、コテッジで一泊しました(右)。 
s-DSCN0113.jpgs-DSCN0086.jpg
明けて9月5日、レンタカーでヨセミテを見て回りました。
s-DSCN0083.jpgs-DSCN0089.jpg
 ヨセミテに秋の気配が忍びよっていました。
s-DSCN0087.jpg
その1ケ月前、ヨセミテに起こった山火事は、一面を焼き尽くしていました。
s-DSCN0091.jpg
22年前もカリフォリニア州には多くの風力発電が設置されていました。
s-DSCN0098.jpg
サンフランシスコへの帰りのサンフランシスコ・オークランド・ベイ橋です。
s-DSCN0108.jpgs-2-54-1-27-02.jpg
 車越しに、遠く、サンフランシスコのダウンタウンをのぞみました。
s-DSCN0109.jpg
その後も、カリフォルニア州へは、何度となく足を踏み入れています。そして、
この3月下旬には、22年ぶりに、サンフランシスコ・オークランド・ベイ橋を走ります。
還暦を過ぎ、来るべき、新たな燃料電池の実用化への夢を頭に描いて。

nice!(264)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

ヤドカリの1日 [研究室(ヤドカリ)]

ヤドカリの部屋です。 
s-CIMG3743.jpg
時々、洞窟の上に登って、周りの様子を見渡します。
s-CIMG3697.jpg 
時々、木に登ったりもします。 ヤドカリは木登りが好きです。
s-DSCF6918.jpg
人影を見つけると、直ぐに木から下りて(左)、貝殻の影に隠れたりします(右)。
s-DSCF6921.jpgs-DSCF6928.jpg
貝殻の下に、もぐり込んだりもします。
 s-DSCN0004.jpgs-DSCN0007.jpg
イミテーションの貝殻も、最初においた位置(左)から、直ぐにどこかに追いやられます(右)。
s-CIMG3713.jpgs-CIMG3747.jpg
トイレ・タイムです。トイレは場所を決めています。
s-CIMG3688.jpg
2匹で求愛でしょうか(左)? 小さい方が背を向けました(右)。 喧嘩でしょうか?
s-DSCN0042.jpgs-DSCN0036.jpg
怒ったメス(下)が、オス(上)を尻の下に敷くのも人間社会と一緒です。
s-DSCF6944.jpg

nice!(173)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

塩麹その2「もやし炒め」 [グルメ(手料理・塩麹)]

塩麹で「もやし炒め」をつくってみました。s-CIMG3716.jpg

もやしです。1袋が38円です。安い限りです。s-CIMG3721.jpg

1パック105円の豚肉です。1人分です。s-CIMG3702.jpg

炒め出します。豚肉を焼くにおいが立ち込めます。s-CIMG3722.jpg

そこに、さらに塩麹を落としていきます。s-CIMG3724.jpg

こんな風に出来上がりました。塩麹をたっぷり入れたので、麹の風味は利いています。s-CIMG3728.jpg

何でもやって見たいほりけん、休みには塩麹を眺めながら、次なる料理に思いを馳せています。


nice!(256)  コメント(14) 
共通テーマ:グルメ・料理

水槽に新しい生命が誕生しました [研究室(熱帯魚)]

1月末研究室内にレッドビーシュリンプの水槽を立ち上げました。

DSCN2430.jpg

そして半月後の2月中旬にメスエビが抱卵しました。

DSCF6900.jpg

3月中旬、ついに稚エビが生まれました。

親エビですら体長25mmで小さいのですが、稚エビの体長は3mmくらいです。s-コIMG_2820.jpg

1ケ月くらい前に抱卵したようだったのですが、本当に孵化するとは考えていませんでした。s-IMG_2822.jpg

親元を離れた稚エビは十匹くらいいます。まだ孵化したのは一部です。

s-IMG_2817.jpg

 毎朝、毎夜、ぼーと眺めています。


nice!(257)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

彦根城を築城の井伊直孝と今や人気絶頂の「ひこにゃん」 [地域紹介(滋賀県)]

彦根城2代藩主「井伊直孝」の甲冑です。 
s-6202.jpg 
彦根城は井伊直孝によって築かれました。
s-CIMG0510.jpg 
勇猛果敢な井伊直孝の天守閣です。 
s-CIMG0509.jpg 
当時のままの天井裏です。 
s-CIMG0529.jpg
井伊直孝が眺めた琵琶湖です。 
s-CIMG0516.jpg
 
なぜか、その勇猛果敢な井伊直孝が今やアイドル「ひこにゃん」です。 
s-DSCF6946.jpg 
お尻りを振って、とにかく可愛んです。 
s-CIMG0538.jpg
井伊直孝が槍をもった手に、今は、ひこにゃんはお星様を持っています。
s-CIMG0535.jpg
  
ひこにゃん、井伊直孝に見せてやりたいものです。 


nice!(243)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。