SSブログ
地域紹介(神奈川県) ブログトップ
- | 次の10件

川崎大師への初詣に見る門松・せんこうの煙・護摩祈願・五重塔 [地域紹介(神奈川県)]

 ほりけん、かつて、川崎にある企業の研究所で働いていました。通勤の途中、川崎大師を通りました。その関係で、名古屋に着任するまでは、毎年、川崎大師に初詣に出かけていました。
1月9日、東京都大田区で講演する機会があり、講演会場近くの川崎大師に初詣に出かけました。
s-SANY0178.jpg
8年ぶりに門をくぐりました。門松が飾られています(左の写真)。境内は煙が一杯でした(右の写真)。
s-SANY0176.jpgs-SANY0179.jpg
大鋸でいぶされていました(左の写真)。皆さん煙のご利益にあずかろうと必死です(右の写真)。
かつて、髪の毛の少ない米国人をつれてきた時、頭に煙をかけていたことを思い出します。s-SANY0185.jpgs-SANY0182.jpg
本殿です(左の写真)。人が多く、時間を区切って参拝です。
ご本尊の前での護摩祈願を待つ人の列です(右の写真)。
SANY0188.jpgs-SANY0189.jpg
本殿から五重塔を眺めてきました。
s-SANY0192.jpgs-SANY0194.jpg
本殿から門の方を振り返って見ました。1月9日も夕方だというのに沢山の参拝客です。
正月3が日、郷里に帰省していて参拝できなかった人が、1月9~11日に参拝するのでしょうか?
s-SANY0195.jpgs-SANY01965.jpg
かつて、川崎・横浜に住んでいた頃、ほりけんの1年は川崎大師から始まりました。
今年は、遅ればせではありますが、久々に川崎大師に初詣ができました。
「グログ愛好家の皆様にとって良い1年でありますように!」も忘れませんでした。
「川崎大師」ホームページ:http://www.kawasakidaishi.com/
神奈川県川崎市 川崎大師 初詣 護摩祈願 弘法大師 お寺 大同大学 京浜急行 大同大学 ほりけん 堀

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

京浜急行の品川駅 立ち食いうどん「えきめんや」の「天ぷら蕎麦」と「金ぷら蕎麦」 [地域紹介(神奈川県)]

ほりけん、22年間、川崎で働いていました。通勤に、京浜急行を利用していました。その京急駅構内に12店舗(品川、京急川崎、京急鶴見、横浜、弘明寺、金沢文庫、新逗子、追浜、横須賀中央、京急久里浜、三浦海岸、三崎口)を構えるそば・うどん店「えきめんや」があります。


京急品川駅(左の写真)と京急川崎駅(右の写真)の「えきめんや」です。

DSC-018.JPGs-DSC-002.jpg

メニューです。自動販売機で食券を買います。s-DSC-003.jpg

「こだわり自社製造だし」(左)も気になりますが、「金ぷら天そば」(右)が気になります。「そば粉で揚げた季節の野菜天ぷら」と説明されています。何種類かの野菜が入っているようです。

s-DSC-004.jpgs-DSC-005.jpg
 ほりけん、情けないことに「金ぷら天」に詳しくありません。調べてみました。「金ぷら天」とは、 「江戸名物狂詩選」「歳撰記」など古い書物に登場するようです。「天ぷら」が屋台で食べられた時代に、「金ぷら天」は 座敷で食べられたということです。「金ぷら天」については諸説があるようです。 <説1>衣に玉子の黄身だけを入れたもの。 綺麗な色に揚がり風味も良いが、さくっとし過ぎるきらいがあります。 <説2>小麦粉の代りにそば粉を使ったもの。 天ぷらよりも高級料理としての風味がありますが、小麦粉よりも黒く仕上がります。 <説3>椿油で揚げたもの。 全く色がつかずに揚がり、においも少ないのが特徴です。
「金ぷら天そば(450円)」を注文しました。京急では、<説2>に従った「金ぷら天」です。
s-DSC-008.jpg
そば粉の風味があり、「天ぷらより高級料理」と言われると、ほりけん、鵜呑みにしてしまいます。
s-DSC-011.jpgs-DSC-013.jpg
勉強不足のほりけんにとって、「立ち食いうどん・そば」も日本の食文化の教材です。
「えきめんや」ホームページ:http://www.keikyu-st2.com/ekimenya/index.html

京浜急行 品川 京急川崎 京急鶴見 横浜 弘明寺 金沢文庫 新逗子 追浜 横須賀中央 京急久里浜 三浦海岸 三崎口 立ち食いそば・うどん店 えきめんや 金ぷら天 大同大学 ほりけ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の10件 地域紹介(神奈川県) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。