SSブログ
フィンランド紀行(ヘルシンキ) ブログトップ

フィンランドのヘルシンキ空港からドイツのフランクフルト空港へ [フィンランド紀行(ヘルシンキ)]

9月下旬、フィンランドのヘルシンキ空港からドイツのフランクフルト空港に飛びました。
ヘルシンキ空港である。早朝のフライトです。
s-DSC05940.jpg
ヘルシンキ空港のレストランで一休みです。
s-DSC05948.jpg
AM8:20のフライトです。フィンランドの上空です。
s-DSC05950.jpg
2時間半の快適な飛行です。
s-DSC05949.jpg

雲と雲の隙間を縫って飛行します。
s-DSC05968-2.jpg
太陽が雲の合間を縫って光を放ちます。
s-DSC05968-2 (2).jpg
太陽が照り付けます。 北欧の秋の上空の太陽です。
s-DSC05968-2 (1).jpg
フランクフルト空港から ハイデルベルクを経由してシュトゥットガルトに向かいます。
ドイツのノ地図.JPG
フランクフルト空港の鉄道の駅です。
s-DSC05970.jpg
フランクフルト空港の鉄道にICEがやってきました。
s-DSC05978.jpg
電車は、スーツケースをもった乗客でほぼ埋まりました。
s-DSC05974.jpg
フィンランドに続いて、鉄道を利用したドイツの移動が始まりました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ヘルシンキ空港のホテルのバイキング形式の朝食 [フィンランド紀行(ヘルシンキ)]

ヘルシンキでは、空港内のホテルHotel Palace Airportに泊まりました。
そのホテルは地下にあり、レストランも地下にあります。
s-DSC05943.jpg
朝食はバイキング形式です。 野菜類やハムです。
s-DSC05783.jpg
バナナなど色々な物を乾燥させた物が出ています。
s-DSC05782.jpg
デザート類です。スイカやヨーグルトなどです。
s-DSC05780.jpg
s-DSC05781.jpg
それらを皿に取ってみました。
s-DSC05784.jpg
レタス、トマト、胡瓜、ハムです。
s-DSC05785.jpg
デザートです。
s-DSC05786.jpg
これが良く分からないのですが、あまり美味しいとは言えませんでした。
s-DSC05789.jpg
レジで清算を行います。
s-DSC05779.jpg
ヘルシンキ空港のホテルのバイキング形式の朝食、内容は日本とほとんど同じでした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ヘルシンキ沖合い世界遺産「スオメンリナ要塞」に見る人々の望郷 [フィンランド紀行(ヘルシンキ)]

ヘルシンキ沖合い、バルト海に浮かぶ世界遺産「スオメンリナ要塞」です。
ヘルシンキからの船は、下の地図のCの地域に到着します。
地図のAの地域には、幾つもの大砲があり、断崖から望むバルト海が郷愁をさそいます。
s-DSCN9401.jpg
ヘルシンキから船を降りた観光客が、これから島巡りに出かけます。
s-DSCN9159.jpg
少し、歩を休める人たちもいます。
s-DSCN9157.jpg
少し歩くと教会があり、そこの芝生にキノコが一杯です。
s-DSCN9175.jpg
さらに歩くと、小高い芝の上に、バルト海を眺めながらお茶を楽しめる店があります。
s-DSCN9356.jpg
要塞の南端(地図のAの地域)の断崖の上。何時間もバルト海を眺める人達がいます。
s-DSCN9313.jpg
その隣には、カップルがいて、男性が女性の写真を撮っています。
s-DSCN9344.jpg
断崖には、文字が刻まれています。
スウェーデンとロシアの凄まじい戦いを長く見つめてきたことでしょう。
s-DSCN9341.jpg
断崖の下の水際にも、女性の写真を撮る男性の姿がありました。
s-DSCN9316.jpg
遠くバルト海を望みます。第二次大戦前、何年もに亘ってここを大砲の弾が飛び交いました。
s-DSCN9334.jpg
その海を眺めている女性がいました。
s-DSCN9333.jpg
その岩場で、海鳥が羽を休めていました。
s-DSCN9354.jpg
晩秋の世界遺産「スオメンリナ要塞」で人々の心が洗われるのを見ました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ヘルシンキ沖合い世界遺産「スオメンリナ要塞」の紅葉 [フィンランド紀行(ヘルシンキ)]

ヘルシンキ沖合いに世界遺産「スオメンリナ要塞」があります。
s-DSCN9401.jpg
そこの紅葉が、今、見所です。
真っ赤なツタが赤いレンガの建物に絡みます。
s-DSCN9273.jpg
その窓際には、真っ赤な花が咲いています。
s-DSCN9276.jpg
蜘蛛です。良く見ると作ったものです。
s-DSCN9281.jpg
真赤なツタが要塞に絡んでいます。
s-DSCN9391.jpg
城壁と紅葉のコントラストが絶妙です。
s-DSCN9288.jpg
落葉も始まっていました。
s-DSCN9289.jpg
兵隊の足元にも多くの落葉です。
s-DSCN9194.jpg
大砲に目を取られていましたが、見上げると、木々の葉っぱが黄色に色付いていました。
s-DSCN9385.jpg
バルト海を背景に紅葉が始まっています。
s-DSCN9370.jpg
「スオメンリナ要塞」にある民家にもコスモスが咲いています。
s-DSCN9376.jpg
堤防の雑草の中に白い花が咲いています。
s-DSCN9360.jpg
ヘルシンキを遠くに見るように黄色い花が咲いていました。ナタネの花でしょうか。
s-DSCN9368.jpg
ヘルシンキ沖合いのバルト海に浮かぶ 「スオメンリナ要塞」に紅葉が始まっていました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ヘルシンキの沖合の世界遺産「スオメンリナ要塞」の軍人 [フィンランド紀行(ヘルシンキ)]

フィンランド首都ヘルシンキの沖合にある世界遺産「スオメンリナ要塞」は、過去、
フィンランドを巡るロシア・スェーデン戦争などの争いに何度も関わった小さな島です。
戦後、軍用地から開放したのがわずか30年前とのことです。
女性が昔さながらに食事の支度をします。向こう側のテントには何名かの軍人がいます。
s-DSCN9187.jpg
食事を済ませば、男たちは出陣の準備です。
s-DSCN9192.jpg
ただ、よく見ると男たちは若くはありません。 整列もイマイチです。
s-DSCN9185.jpg
でも、時間はかかりましたが一応整列しました。小さな子供が1人混じっています。
s-DSCN9190.jpg
拳銃をもって教会の前に集まってきました。
s-DSCN9227.jpg
行進も始まりました。 ただ、80歳近い軍人?の集まりであり、スピーディーとまでは行きません。
s-DSCN9224.jpg
ほりけんが立ち去ろうとすると、「射撃が始まるからもう少し待て」と軍人。

しばらく待っていると、本当に、射撃が始まりました。
s-DSCN9221.jpg
続いて大砲の準備です。動きは極めて緩慢です。
s-DSCN9257.jpg
打ち方始め!!
s-DSCN9243.jpg
打ち方始め!!
s-DSCN9247.jpg
地響きがします。子供の軍人は逃げ出して耳栓です。
ほりけんが「怖いよね?」と聞くと、半べそ顔になってしまいました。
s-DSCN9255.jpgs-DSCN9256.jpg

砲撃の後、ほりけん、軍人と記念撮影です。
ss-DSCN9210.jpg

世界遺産「スオメンリナ要塞」で、こんなイベントに出くわすなんてラッキーでした。
80歳を超える人たちが演じる軍人も非常に明るかったです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ヘルシンキ沖合いにある世界遺産「スオメンリナ要塞 [フィンランド紀行(ヘルシンキ)]

フィンランド首都ヘルシンキの沖合にある世界遺産「スオメンリナ要塞」は、
過去のフィンランドを巡るロシア・スェーデン戦争などの争いに何度となく関わった小さな島です。
戦後、軍用地から開放したのがわずか30年前とのことです。
s-DSCN9401.jpg

ヘルシンキ港から1時間毎に出る船で15分のところに「スオメンリナ要塞」はあります。
s-DSCN9127.jpg

大聖堂が、船の後方に見えるようになってきました。
s-DSCN9421.jpg
ヘルシンキ大聖堂も船の後方に見えるようになってきました。
s-DSCN9132.jpg
ヘルシンキの町が遠くに見えるようになってきました。
s-DSCN9147.jpg
15分かかって世界遺産「スオメンリナ要塞」に到着しました。
s-DSCN9151.jpg
軍艦も停泊しています。
s-DSCN9156.jpg
島の周囲には巨大な大砲が数十m間隔で据え付けられています。
s-DSCN9323.jpg
人が豆粒くらいにみえます 。
s-DSCN9330.jpg
島の至る所に石垣が張り巡らされています。
s-DSCN9286.jpg
s-DSCN9297.jpg
s-DSCN9306.jpg

その石で造った壁には大砲が据え付かっていたであろう穴が開いています(左)。
分厚い石の壁には、戦いの時に兵隊が走り廻ったであろう通路が張り巡らされています(右)。
s-DSCN9393.jpgs-DSCN9397.jpg

世界遺産「スオメンリナ要塞」には、かつて、多くに血が流れたりしたであろいう跡が残っています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ヘルシンキのマーケット広場に見るフィンランドの生活 [フィンランド紀行(ヘルシンキ)]

ヘルシンキの港近くにマーケット広場があります。
地図.JPG
マーケット広場近くの港に多くの鳥達が飛び交い、羽を休めます。
s-DSCN9015.jpg
朝早くから、そのマーケット広場に多くの露天の店がでます。
s-DSCN9088.jpg
野菜を売る店が多く出ます。トマト、キャベツ、茄子、ピーマンなどが売られています。s-DSCN9082.jpg
フルーツの店です。イチゴやリンゴやぶどうが売られています。
s-DSCN9079.jpg
ほりけん、ホテルで食べようとイチゴを1パック買いました。
s-DSC05777.jpg
そうした店に混じってキノコを売る店が多くあります。黒、茶色、オレンジ色、黄色のキノコです。
s-DSCN9081.jpg
土産物の店も多く出ています。
s-DSCN9087.jpg
編み物を売る老婆を多く見かけました。手編みとのことです。
s-DSCN9083.jpg
s-DSCN9085.jpg
食べ物を売る店も色々とあります。
s-DSCN9420.jpg
ワッフルが売られています。シロップの上に色々なものを載せてくれます。s-DSCN9100.jpg
ほりけんも1つ買いました(左)。目ざとく、人懐っこい雀がよってきました(右)。
s-DSCN9103.jpgs-DSCN9119.jpg
露天のマーケット広場の近くには屋内のマーケットもあります。
s-DSCN9094.jpg
屋内マーケットでは、多くの魚屋さんを見かけます。 サーモンが多いです。
s-DSCN9096.jpg
ヘルシンキ港近くのマーケット広場で売られている野菜、山菜、果物、魚、肉類から、
フィンランドの人々の生活が伝わってきます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

紅葉・落葉が始まった北欧フィンランドの首都ヘルシンキは晩秋でした [フィンランド紀行(ヘルシンキ)]

9月下旬から10月上旬にかけての2週間、燃料電池に係わり、10近くの企業や大学との
共同研究に向けた交渉の打合せ及び2つの学会への出席を目的として、欧州へ出張しました。
セントレアからフィンランドを経由し、ドイツ→デンマーク→ギリシア→スペインを訪問しました。
全行程地図.JPG
2週間の間、毎日、朝には企業との打合せ、午後には電車や飛行機での移動、
夕刻には訪問した都市都市を見て廻ると言った強硬なスケジュールでした。
9月下旬、まず、フィンランドのヘルシンキから欧州に入りました。
地図.JPG
ヘルシンキ空港からヘルシンキの都心に向かいます。9月下旬、すでに紅葉が始めっています。
s-DSCN9070.jpg
ヘルシンキの街中を走る大通りにも紅葉が始まっていました。
s-DSCN9076.jpg
長い冬に備え、多くの人たちが、落葉の始まった大通りで時間を過ごします。
s-DSCN9001.jpg
s-DSCN8989.jpg
大通りに沿ってかつての面影を残す建物が立ち並びます。
s-DSCN8991.jpg
大通りを少し入ったところにヘルシンキ大聖堂があります。
s-DSCN9030.jpg
その大聖堂の前の広場には、カラフルで大きな熊の像が立っていました。
s-DSCN9033.jpg
おそらくは、各国の友好を祈ってのことでしょう。日本の熊もいるかな?
s-DSCN9028.jpg
ヘルシンキの街からホテルのある飛行場に向かいます。
バス停のあるヘルシンキ中央駅がライトアップされます。
s-DSC05935.jpg
7時を過ぎると西の空が夕陽に染まります。
s-DSC05911.jpg
晩秋を向かえた北欧の街ヘルシンキは、すっかり冬支度に入っていました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
フィンランド紀行(ヘルシンキ) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。