SSブログ

名古屋市中区の大須観音 こんなに観音様が美しく見えたのは初めてです [地域紹介(名古屋・大須)]

名古屋市中区大須にある大須観音です。
名古屋人が何度となく訪れたくなる真言宗智山派の別格本山です。
s-DSCN0274.jpg
7月の夕暮れ近い大須観音です。
s-DSCN0345.jpg
本殿です。厳かな気持ちになります。
s-DSCN0283.jpg
でも少し目を転じると、ここの観音さま、スッカリくつろいでいるじゃありませんか。
左の写真の観音さまも、右の写真の観音さまも立てひざ姿です。観音さまのイメージダウンです。
s-DSCN0314.jpgs-DSCN0311.jpg
隣のマンションの絵も「霊験あらたか」と言った雰囲気ではありません。 ビックリです。
s-DSCN0327.jpg
でも少し探してみると、ありました。「これぞ観音さま」と言える観音さまです。
本当に、敬いたくなる穏やかな顔をした観音さまです。
s-DSCN0341.jpg
ほりけん、こんなに観音さまが美しく見えたのは初めてです。

nice!(203)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

野鳥たちが集う公園と野鳥を保護する愛知県弥富野鳥園 [地域紹介(愛知県・津島・愛西・弥冨市)]

木曽川、長良川、揖斐川の河口から庄内川河口にかけての一帯は、
水鳥を中心とした渡り鳥の中継地、渡来地です。
 弥富野鳥園は、昭和50年に開園されました。自然環境をいかし、野鳥の保護、調査、
観察等のため、鍋田干拓の一角に作られました。
DSC3217-ac45e.jpg

野鳥園は公園にもなっています。この日は雨降りの為お客さんは外にいませんでした。
DSC3213.jpg

公園内に池がありました。たくさんの金魚が泳いでいました。子どもの金魚もいました。
弥富産の金魚でしょうか。
DSC3215.jpgDSC3216.jpg

本館の展示室に入ります。鳥に関する資料館となっています。
DSC3220.jpg

鳥の骨格、体の仕組みが分かる展示、剥製室もあります。
DSC3225.jpgDSC3226.jpg

最上階に上がると野鳥たちが集まる区域を望遠鏡で観察することができます。
DSC3227.jpg

 野鳥の保護地内には、樹林地、芝地、池(2つ)、草原、ヨシ原、水路を設け、
野鳥が生息できる環境を整備されています。そして鳥の生息の調査や観察なども行っています。
DSC3223.jpgDSC3224.jpg

雨降りなので茂みに隠れて見えないのでしょうか。限られた鳥しか発見できませんでした。
浅瀬にいるカモもじっとしています。
DSC3221.jpg

野鳥園や愛知県に生息する野鳥です。田んぼや河川でよく見かける鳥たちです。
DSC3222.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

八宝菜ときしめんが合体した「八宝きしめん」 [グルメ(名古屋・名駅)]

 名古屋駅地下街「エスカ」です。
s-DSC04606.jpg

その「エスカ」にある「きしめん・よしだ」です。勿論、きしめんは名古屋の名産です。s-DSC04607.jpg

その「きしめん・よしだ」に八宝菜きしめんの合体メニュー「八宝きしめん」があります。

ほりけん、その 「八宝きしめん」を注文しました。s-DSC04598.jpg

きしめんの上に八宝菜が載っています。s-DSC04603.jpg

きしめんの上の八宝菜にはゆで卵も入っています。s-DSC04601.jpg

八宝菜の下を覗いてみると、チャンときし麺がでてきました。s-DSC04605.jpg

本来、きし麺は、左の写真のようなものです。また、本来、八宝菜は単品です(右の写真)。s-きしめん.jpgs-八宝菜?.jpg

八宝菜ときしめんの合体作「八宝きしめん」、始めて食しました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三重県四日市 和菓子屋が出す「蒲焼き」って? [グルメ(三重県・四日市)]

ほりけんの自宅近くに、夢菓子工房「ことよ」があります。
何度となく、テレビで紹介されます。
s-DSC03815-6db6c.jpg
店の中は、いつもお客さんで一杯です。
s-DSC04194.jpg

その和菓子屋「ことよ」が作る「冷やし中華(350円)」と「蒲焼き(420円)」が売られていました。
全国ネットのテレビにも紹介されたとのことです。
s-DSC04397.jpg
これ、スーパーで見かける蒲焼きではなく、和菓子なんです。
s-DSC04396.jpg

1つ買ってみました。 蒲焼きの垂れではなく、黒蜜が付いています。
s-DSC04423.jpg

1つ切ってみると、餡が入っています。
s-DSC04433.jpg
これに黒蜜をかけて食べるようです。
s-DSC04434.jpg
ほりけん、心を駆り立てられ、蒲焼きの和菓子を買ってしまいました。
今年はウナギが高騰です。ことよの蒲焼でこの夏を乗り切ります。

nice!(171)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

名古屋市熱田区 白鳥庭園の和風喫茶 清羽亭 [地域紹介(名古屋・熱田区)]

愛知県熱田区に白鳥庭園があります。四季折々の和風庭園を見ることができます。
庭園内の喫茶 汐入亭に入ります。
七夕である本日は天の川は見られるのでしょうか。 
DSCNO3430.jpg

白鳥庭園での和装姿も似合います。
s-DSCN0169.jpg

喫茶店の中に赤い和傘が架かっていました。
s-DSCN0185.jpg

名古屋のシンボル「はち丸とだなも」の和紙で作った人形とレンコンで作った針立てです。
机の片隅に置かれていました。
s-DSCN0184.jpg

ほりけん、窓の向こうの噴水にシットリです。 ユッタリとしたひと時をここで過ごします。
s-DSCN0175.jpg

ホットケーキとアイスコーヒーセットです。のんびりとカフェタイムをくつろぎました。
s-DSCN0177.jpg

ホットケーキと抹茶セットです。 
DSCNO3433.jpg

たてたばかりの抹茶の香りが穏やかにさせてくれます。
s-DSCN0181.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ホオズキの赤に魅せられ、只今、ほうずき栽培中です [四季(夏・ほりけんの庭)]

昨年、ある豚カツ屋さんの店内にほうずきが飾られていました。s-DSC03398.jpg
それは、本物そっくりに作られた造花でした。
s-DSC03400.jpg
しかし、造花とは言え、ライトに照らし出される赤に心を魅かれました。
s-DSC03399.jpg

ほりけん、即、行動です。今春、ホオズキの苗を買い、ガーデンに植えました。
6~7月にかけ、そのホウズキが、実を付けてきました。
s-DSC04510.jpg
勿論、まだ、赤く色づいてはいません。逆に、その緑色に美しさを感じます。
s-DSC04512.jpg
良く見ると、1つ1つ形が違います。
s-DSC04528.jpg
造花では表現しきれていなかった葉脈が綺麗です。s-DSC04532.jpg


ホウズキが真っ赤に色づく時期を待ち焦がれています。
その赤をライトによって、可憐に演出できればと考えています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東名阪道路の御在所SA 食べてみて、思わず微笑みたくなる羊羹です [サービスエリア(EXPASA御在所)]

東名阪道路の御在所SAで、「ビールようかん」や「醤油ラーメン羊羹」が売られていました。
s-DSC04438.jpg
焼き肉ようかん、マヨネーズようかん、カレーようかんも売られていました。
s-DSC04440.jpgs-DSC04439.jpg
s-DSC04453.jpg
カレーようかん、ビールようかん、焼き肉ようかんを買ってみました。
「カレーようかん」です。本当に、カレーの味がします。
s-DSC04441.jpg
s-DSC04443.jpg
「ビールようかん」です。確かに、「甘口」です。
s-DSC04445.jpg
s-DSC04447.jpg
「焼き肉ようかん」です。なんと、「カルビ味」です。結構、美味しんです。
s-DSC04448.jpg
s-DSC04463.jpg
食後に少し甘いものが欲しくなったりします。この羊羹、そうした時にいいです。
もう1つ良いことは、食べてみて、思わず、微笑んでしまうことです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ほりけん、自らの1年1年を、隣の田んぼの四季に見ています [四季(夏・花・木・田んぼ・野原)]

 7月上旬、梅雨の時期、ほりけん自宅の隣の田んぼです。稲が青々としてきました。
s-DSC04384-5eafb.jpg

思い起こせば、昨年の8月20日、遠くの鈴鹿山系の水を恵みに、稲はたわわに育っていました。
s-DSC06276.jpg

8月25日には、刈り入れが終わりました。 直ぐに、田を焼き、トラクターが入りました。
s-DSC06631.jpg
s-DSC06736.jpg

9月14日、トラクターで耕されたたんぼです(左)。そこに白鷺が舞い降りていました(右)。
田んぼは既に、秋を向かえる準備に入っていました。 夕刻には、かなり涼しくなっていました。
s-DSC07582.jpgs-DSC07583.jpg

今年の4月11日、堤防の桜を背景に、田んぼは既に田植えに向けた準備に入っていました。
s-DSC01871.jpg

5月4日、田植えは終わりました。
s-DSC02846.jpg

その水田に写し出された夕焼けです。
s-DSC_2052.jpg

 ほりけん、自らの1年1年を、隣の田んぼの四季に見ています。
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ドイツ紀行 フランクフルト郊外のヘキストの古い街並み [独国紀行(ヘキスト・ハーナウ)]

欧州への出張を続けます。
 セントレアからパリを経由してフランクフルトに入りました。
E888AAE7A9BAE58699E79C9FE291A1-f6284.JPG
今日は、フラントフルト国際空港から、フラントフルト郊外のヘキストに向かいます。
航空写真.JPG

ヘキストの町並みです。ドイツといった感じがします。 ホテルの前を路面電車が走ります。
s-DSC02349.jpg
s-DSC-0002.jpg

もう夜も9時だと言うのにこの明るさです。多くの人がビールを飲みながら食事に時間を費やします。
s-DSC02338.jpg
絵に出てきそうな町並みです。
s-DSC02342.jpg

マイン川に降りて町並みを眺めてきました。ヘキスト、河畔の古い街並みです。
s-DSC02350.jpg

あくる朝、ヘキストにある化学関係の会社の研究所を訪問しました。
s-DSC-0004.jpg
s-DSC-0006.jpg
 
ドイツの古い小さな町並みを歩くとき、いつも、時間の経つのをわすれてしまいます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

新名神高速道路の土山SAで食する近江牛うどん [サービスエリア(土山SA)]

新名神高速道路の土山SAのレストラン「近江三昧 土山」です。
s-DSC03629.jpg

滋賀県と言えば近江牛です。その近江牛を使った「近江牛牛めし」と「近江牛うどん」です。
s-DSC03627.jpgs-DSC03626.jpg
「近江牛うどん(1500円)」を注文しました。
s-DSC03609.jpg
近江牛がうどんの上に載っています。
s-DSC03615.jpg
それが鍋に入っています。
s-DSC03610.jpg
その鍋を燃料で暖めます。
s-DSC03614.jpg
そして「近江牛うどん」が出来上がります。
s-DSC03620.jpg
夏ですが、思いっきりクーラーがきいたレストランで暖かいうどんもいいものです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。